ツーリングIN香川

Share on Facebook

6月7日に香川県で開催された、「AJ Kagawaモーターフェスティバル」に参加してきました。

まずは朝7時に淡路SAに集合。

早い時間ながらも、既にたくさんの人がいます。

そして7時15分頃出発。

淡路島を縦断し、瀬戸大橋を渡ります。

橋を渡る際に怖いのが、横風。

この日は珍しく無風であったため、安心して渡れました。

そして100km程度走り、津田の松原SAで次の休憩です。

朝早かったため、どうしても走行中は眠気が襲ってきます。

そんな眠気を振り切るためにも休憩です。

休憩後、高速道路を降り、下道で目的地まで走ります。

このツーリング唯一の山道は、とても快走でした。

そして目的地に到着、片道だけで180km程ありました。

「やっとついたか」や「疲れた」って表情をしていましたが、既に何か始まってる模様で、そちらのほうが気になっています。

 

 

会場ではデモンストレーションが始まっていました。

初めからもうテンションが最高潮です。

いきなりこんなものが目に飛び込んできて、他の方たちも目が離せないようです。

特にすごかったのがコレ。

バーンアウトしながら安定させ、ゆっくりと前進。

他にもものすごいテクニックを存分に見せ付けられましたが、圧巻されっぱなしでした。

これらが終わると、お次はモトクロスでジャンプが始まりました。

こんな姿勢や

こんなの、

こんなことまでしています。

目の前で見たのは初めてでしたので、見るのが精一杯。カメラを構えてもうまく取ってる暇がありません。

見蕩れてるうちに終わってしまいましたが、これだけでもう元は取れたなと思っています。

 

終了後になにやら人だかりができていることに気づきました。隅で何か始まっています。

登ってます。

こういうのを見ていると、そのうちオフロード車に乗ってみたいなと思います。

というのも、オフ車であればどこでも走れてどこにでもいけそうな気がするからです。

いつかはこんなこともしてみたいです。

 

 

一通り見た後は、香川にきているということもあるので、うどんを食べに行きます。

といっても、今は三時過ぎ。香川のうどん屋さんは基本的に朝早くから昼間でしかやっていないこともあり、お店を探すのが一苦労です。

そんな中見つけたのが、「山下うどん」。

私自身一度いったことがあり、おいしかったので、自身を持って紹介させていただきました。

お昼を食べていなかったということもあるので、うどん大にちくわ天を追加しました。

炭水化物はどうしても食べ過ぎてしまいます。

しかし、コシのあるうどんと出汁の味、レモンの酸味が絶妙で飽きさせません。

 

 

食べおわった後は帰路へ着きます。

行きでは淡路島経由でしたが、帰りは本州、岡山から帰ります。

距離は210kmで、普段300km程度しか走らない私には少しつらい距離です。

しかし走らないことには帰れません。

途中で何度か休憩を挟みながらも走ります。

最後の明石SAでの休憩です。

途中何度かはぐれたりもしましたが、大きな問題もなくツーリングを終えることができました。

皆様、お疲れ様でした。またご参加下さい。

 

イシイモーターサイクル西宮店では定期的にツーリングを企画しています。

ツーリングの1ヵ月前頃には通知をいたしますので、参加希望の方は是非お問合せ下さい。

また、「こんなバイクほしいんだけど・・・」や「これ置いてないの?」などのお問い合わせもお待ちしております♪

是非お問合せください♪

 

 

 

コメントは受け付けていません。