BIKE!BIKE!BIKE!

Share on Facebook

4月26日(土)に鈴鹿サーキットで開催されたBIKE!BIKE!BIKE!というイベントに行ってきました。

10時の時点でものすごい入場待ちの列です。

 

受付に向かう途中に上から駐輪場を見てみるとさらにすごいバイクの台数!これでもまだ駐輪場の半分です。

 

まずはサーキットを走るための受付とミーティングに参加します。

 

 

一般的な走行会だとフラッグの説明などがありますが、今回は単に千鳥走行のみなので禁止事項等の説明のみでした。

ミーティングが終わった後はピットに自分のバイクを持っていきます。

ピットの場所によって走行の時間帯が異なっていましたが、10時半頃に受付終了したにも関わらず、走行開始時刻は14時40分からでした。

このイベントの参加数がいかに多いかがよくわかります。

そしてピットを出てみると、10時40分発の方々がすでに準備万端。

みなさん2列にずらっと並び、目がギラギラしています。

 

そしてスタート。

 

中には手を振ってくれる方もいまいした。

さて、こちらは14時40分まで待つことにします。

その間にいろいろなブースを回っているとなにやら音楽が聞こえます。

どこかで見たことあるなあと思ったら、Like A Windという番組に出演しているサザキヒロシさんです。

 

トークを交えつつ、ご自身の歌を披露なさっていました。

私もまさか生で見れるとは思わなかったので一通り最後まで見てしまいました。

 

その後、ブースを散策していると、なんと試乗会があるみたいです。

個人的にはハヤブサに乗りたかったのですが、予約がいっぱいということでMT-09の試乗を予約しました。

ここでも予約が多く、11時頃に予約したのにも関わらず14時からの試乗となりました。

 

そうしていると、サーキットの方から何やらバイクがかなりの速度で走る音が聞こえてきます。

どうやらエキシビジョンレースが行われているようです。

着いたころには終わっていました。残念!

 

パワースライドを生で見ましたが、思わず息を飲み込む迫力でした。

その後はホームストレートを直接歩けるということらしいので、降りてみました。

 

タイヤの跡が多く残っており、なんだか今までのレースを彷彿とさせるような印象でした。

 

そうこうしているとMT-09の試乗時間が近づいています。

 

見た目も暴力的ですが、それに対抗するかのようにAモードの乗り心地も暴力的です。

スロットルを少しひねると勢い良く加速し、レスポンスも気持ちよく、思わずニヤリとしてしまいます。

是非所有してみたいなというのが率直な感想です。

 

さて、お待ちかねのサーキット走行です。

様々な車種が一度に走るため、速度は抑え気味ですが、それでも80km/hは出ていました。

以前、鈴鹿は走るのが難しいと聞かされていましたが、アップダウンもあり急なカーブもあるため、全力で走行するのはかなりの難易度でしょう。

 

そして帰宅です。走行距離300km弱でした。

サーキット走行は是非是非また参加したいですね!!

 

 

イシイモーターサイクルでは6月7日(日)にツーリングを企画しています。

内容はKagawa Motor Festival の観戦です。

もちろん現地まではバイクでの走行となります。

詳しくは一度お店にいらっしゃってお尋ねください!

 

 

 

コメントは受け付けていません。